人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ときどき写真日和

とりあえず...水星の太陽面経過

とりあえず...水星の太陽面経過_b0102780_7364391.jpg
 水星の日面経過です。どれだかわかるかなあ〜?

にほんブログ村 写真ブログへ 晴れてよかった!
by meteortrain | 2006-11-09 07:37 | Comments(12)
Commented by Capucci-mm at 2006-11-09 08:07
し、しまった~~!!!
昨日まで憶えてたのに・・・・完璧忘れちゃってた(_ _;)…パタリ
Commented by makitosi at 2006-11-09 11:54
これってどうやって撮るんですか?もしかしてここを見ている人はみんな知ってる?すみません・・・。
Commented by chobebi at 2006-11-10 00:40 x
イクラ・・・

うっ、うまそう・・・(ウソ

あぁ〜、存じませんでした(恥
Commented by yoko at 2006-11-10 01:34 x
 ニュース番組でやってましたが、ちゃんと見てませんでした。

 水星て、小さいんですよね?
Commented by コレ at 2006-11-10 01:57 x
準備していたのに、ちゃんと目が覚めたのに ........ 体調不調で寝込んでいました。

これは9時直前で、上が東ですね。ND400を2枚ですか?
天文部のみんなは撮ったのかな?
Commented by mota at 2006-11-10 18:52 x
幻想的ですね。まさに宇宙の神秘です。
ローパスしっかり掃除してないと、どれが水星か分からなくなる予感(笑)

Commented by meteortrain at 2006-11-11 09:19
Capucci-mmさん
 私も前日まではあれこれ考えたりしていたのですが、準備せずに眠ってしまったのが敗因でした。
画像を強拡大して他の方が撮影されていた写真と比べて「ああ、写っていた」というていたらくでした(汗)。
Commented by meteortrain at 2006-11-11 09:47
makitosiさん
 減光用フィルターで「ND4」とか「ND8」というものがあるのをご存知ですか?
ND=ニュートラル・デンシティと呼ぶのですが、青から赤の光の波長に関わらず光量を減らすフィルターがあり、「4」とか「8」は露出倍数です。
そのフィルターの中で太陽にレンズを向けても問題ないほど濃い減光用フィルターがあります。露出倍数は「10000」倍。
実はそれだけでは足りないので「D4」フィルターに「ND4」か「ND8」位を重ねて撮ればカメラに負担かけずに
太陽の表面を撮ることができます。

レンズは望遠レンズが必要です。すこしでも大きく撮るためにはより長い焦点距離が必要ですが、
300ミリのレンズがあればなんとか大丈夫でしょう。後は RAW現像ソフトかフォトショップ上で太陽の部分だけ画像を切り出して拡大すればいいです。

2009年(3年後!)の7月22日に皆既日食が見られます。そのための予行演習をかねて太陽写真を撮ってみましょう!
(あ、これは私のブログで解説していきます・・・泥縄っぽいかも)
Commented by meteortrain at 2006-11-11 09:59
chobebiさん
 イクラっ!
 すみません〜イクラの粒、もっときれいなのにうまく撮れなくって(ウソ〜)。

 次は3年後に金星の太陽面経過があります。水星よりもっと大きくて、数年前に始めて金星の太陽面経過を見た時は目を剥きました(水星と比べて)。これこそ逃すと次は122年後です。
Commented by meteortrain at 2006-11-11 09:59
chobebiさん
 イクラっ!
 すみません〜イクラの粒、もっときれいなのにうまく撮れなくって(ウソ〜)。

 次は3年後に金星の太陽面経過があります。水星よりもっと大きくて、数年前に始めて金星の太陽面経過を見た時は目を剥きました(水星と比べて)。これこそ逃すと次は122年後です。
Commented by meteortrain at 2006-11-11 10:00
yokoさん
 水星は小さいです。上の写真も太陽部分だけ後から拡大してなんとか見られるようになった代物です。
とりあえず記録できてよかった(安堵)。
Commented by meteortrain at 2006-11-11 10:02
motaさん
 水星は本当に小さくて、望遠で撮影して+強拡大で挑まないと迫力ある写真は撮れないです。
今回は「太陽面を横切る水星はこんなに小さい」ということでご勘弁を・・・。